2002年12月10日
タバコ税増税「賛成」署名運動について |
インターネット上でタバコ増税の賛否を問う投票を続けているVote.co.jpのアンケート 「たばこ税率6割、上げるべきか下げるべきか? 」では、12月5日付けで、上げるべき (74%) 、下げるべき (17%)、このまま(9%)となっています。「下げるべき」と「このまま」をあわせても、「上げるべき」が2.8倍上回っています。
一方でJTらが、主要新聞社に広告を出すなど巨費を投じて集めた署名数が12月6日までで、637万2,476筆と発表されました。
ゆえに、タバコ増税「賛成」署名運動に同様の巨費を投じて対等に戦った場合、署名数の推計は以下の通りとなります。
タバコ税増税「賛成」の声(全国推定署名数) 1,827万3,329筆 |
※12/5付のVoteの投票結果実数と12/6のJTらの発表数値より推計 ※算出式 (1970÷(447+240))×6372476 = 18273329 |
乳幼児突然死症候群の原因の6割以上がタバコが原因とされていますが、大半が生後6ヵ月までというあまりに短い生涯を終えます。その赤ちゃんたちの署名数を上記に加えたいと思います。赤ちゃんは署名できませんが、きっと、タバコを吸う人を減らして欲しい、お母さんやお父さんのタバコをやめて欲しいと願っています。タバコ増税は、未成年者をはじめとした喫煙者を減らし、このような赤ちゃんを含む大勢の罪なき人々の命を救うのです。
これで再び、タバコ値上げがなされなければ、国・与党の、国民の命と経済に関わる重大な不作為責任を問います。
メインページ |
|
知っていましたか?この事実。 |
SSL非対応の方はこちらから |