一般社団法人日本禁煙学会認定専門指導者・認定指導者制度

一般社団法人日本禁煙学会|日本禁煙学会認定専門指導者・認定指導者制度|認定制度の概略第16回認定試験第17回認定試験第18回認定試験
Last modified on 2015.5.29 Valid HTML4.01 transitional

日本禁煙学会認定試験委員会
     高橋正行 栗岡成人、加藤正隆、久保田聡美、 北村諭、
      相沢政明、郷間巌、谷口千枝、橋本洋一郎
カリキュラム修了証明書(Word形式版certification.doc , PDF版certification.pdf

更新情報 ・・・

 


<<2015年の認定試験情報>>

第18回 2015年3月1日(日)大阪国際会議場 午後2時〜4時半(終了)

第18回認定試験合格者名簿を公開しました。(2015.3.20) →こちらのページへ

認定専門指導者の更新について →このページの下部に記載があります。

禁煙サポーター制度新設、認定制度の概要について→詳細はこちらのページへ(2012.12.6)

日本禁煙学会研修カリキュラム(2010/7) →詳細はこちらのページへ

合格者情報 ・・・ 第1回試験合格者 第2回試験合格者 第3回試験合格者 第4回試験合格者 第5回試験合格者 第6回試験合格者 第7回試験合格者 第8回試験合格者 第9回試験合格者
第10回試験情報 第11回試験情報 第12回試験情報 第13回試験情報 第14回試験情報 第15回試験情報 第16回試験情報 第17回試験情報
 
【これから資格を取られる方に】
認定指導者試験・専門指導者試験要項

認定資格は3種類あり、申請書類の内容が異なります。ここでは認定指導者と認定専門指導者について記載しております。

禁煙サポーターについてはこちらのページへ


認定専門指導者(認定専門医・認定専門看護師・
認定専門指導者など)を希望される方
認定指導者(認定指導医・認定指導看護師・
認定指導者など)を希望される方
(1)受験資格
医療の国家資格あるいはこれに準ずるものを持つ者であること
5年間日本禁煙学会会員であること
・5年間の禁煙指導歴・禁煙推進活動歴・防煙教育歴のいずれかがあること
・禁煙講師歴・学会発表歴・論文執筆歴のいずれかがあること
教育施設あるいは教育関連施設において、所定の研修カリキュラムを修了していること

(1)受験資格
・日本禁煙学会会員であること
・3年間の禁煙指導歴・禁煙推進活動歴・防煙教育歴のいずれかがあること
(2)申請書類 次のA、B、Cが必要。
A.5年間の禁煙指導歴・禁煙推進活動歴・防煙教育歴
(次の3つのうちどれでも良い。A4の用紙に2枚以上印刷)
A−1. 禁煙支援 ・・・ 禁煙治療・禁煙サポート
(3例のレポート※)
A−2. 禁煙推進活動 ・・・ 行政や学校など公的機関の敷地内禁煙活動など
A−3. 禁煙・防煙教育 ・・・ 小中高校などでの防煙教育

B.禁煙講師歴など
(次の3つのうちどれでも良い。講演のお知らせ、依頼文、論文コピーをつける)
B−1. 防煙・禁煙講演など(小中高、病医院内、事業所内を含む)の講師歴があること
B−2. 日本禁煙学会で発表したことがある
B−3. 日本禁煙学会雑誌ないしは同等の雑誌に論文執筆

C.教育施設あるいは教育関連施設において、所定の研修カリキュラムが修了したことを示す書類
 
専門指導者としては点数が足りない場合でも、認定指導者としては足りている場合には認定指導者の資格を与えます。


「医療の国家資格あるいはこれに準ずるもの」について詳しくは学会事務局までお問い合わせ下さい。
(2)申請書類
A.3年間の禁煙指導歴・禁煙推進活動歴・防煙教育歴
(次の3つのうちどれでも良い。A4の用紙に2枚以上印刷)
A−1. 禁煙支援 ・・・ 禁煙治療・禁煙サポート
(3例のレポート※)
A−2. 禁煙推進活動 ・・・ 行政や学校など公的機関の敷地内禁煙活動など
A−3. 禁煙・防煙教育 ・・・ 小中高校などでの防煙教育


認定指導者資格取得者が専門指導者資格を取得する場合について
(2011年以降の認定指導者資格取得者について)

認定指導者に合格して3年経って、5年間の禁煙指導歴と禁煙講習会での講師歴または禁煙学会発表または学会誌発表などがあり、日本禁煙学会研修カリキュラムを履修した者は、書類を日本禁煙学会事務局に送れば、専門指導者となる事ができる。
ただし、医療の国家資格あるいはこれに準ずるものを持たない者を除く。


「医療の国家資格あるいはこれに準ずるもの」について詳しくは学会事務局までお問い合わせ下さい。


※2010年までの認定指導者の方については、以下をご覧ください
→第8回認定試験(2010年9月)までに認定指導者の資格を取得しておられる方へのお知らせ


※参考:日本禁煙学会雑誌2007年2月号〜6月号の「禁煙外来から」にこれまで認定された認定指導者のレポートが掲載されています

日本禁煙学会認定専門指導者・認定指導者制度の概要
認定専門指導者
(試験認定)
認定指導者
(試験認定)
呼称 専門医
専門看護師
専門薬剤師
専門指導者など
認定指導医
認定指導看護師
認定指導薬剤師
認定指導者など
資格要件 医療の国家資格あるいはこれに準ずる資格者 なし
認定条件 5年間日本禁煙学会会員であること 日本禁煙学会会員であること
禁煙指導歴5年以上 禁煙指導歴3年以上
禁煙講習会講師経験または禁煙に関する論文
禁煙指導レポート3例
所定の研修カリキュラムの修了
認定試験 あり あり
認定期間 5年 5年
更新制度 あり あり
更新条件 日本禁煙学会会員であること 日本禁煙学会会員であること
認定単位50単位以上取得 禁煙推進活動の申告
※ 更新についての詳細は更新規定および更新規定細則を参照下さい(このページの下にあります)

認定期間について
 

【すでに資格をお持ちの方に】
認定指導者・専門指導者資格の更新について

認定指導者は、

 ・ 日本禁煙学会会員であること
 ・ 禁煙推進活動の申告


が必要になります。

専門指導者は、

 ・ 日本禁煙学会会員であること
 ・ 認定期間内に認定単位を50単位以上取得していること

が必要です。

認定更新該当者は更新年度の1月にE-mailで通知をします。
更新の必要書類が紛失して無い場合は、自己申告でも構いません。
更新は認定証の期限内でも良いですが、更新年度の10〜12月でも結構です。
その場合、前者では認定期間に引き続いて、後者では2014年1月から5年間の
認定になります。なおAPACT Japanご参加は30単位、禁煙講習会の講師歴は1つに
つき5単位になります。

 ※2010年までに認定された認定指導者の方は、以下をご覧ください
→第8回認定試験(2010年9月)までに認定指導者の資格を取得しておられる方への
お知らせ」http://nosmoke.xsrv.jp/nintei/ninteisidou_ikou2010.html
この場合、認定指導者を更新すると6000円、専門指導者 に変更する場合は4000円となります。


認定更新料は認定指導者・専門指導者ともに6,000円です。
詳細については以下を参照下さい。

※規定等については、今後、改訂の可能性もありますので、最新の内容をご確認下さるようにお願いいたします。


認定指導者・認定専門指導者の認定更新に関する規定
PDFファイル(151KB)

(2011年1月4日改定版)
認定指導者・認定専門指導者の認定更新に関する規定細則
PDFファイル(62KB)

「2013年8月のAPACT Japanに出席の場合は30単位、ポスター等の発表の場合は+20単位になります。【理事会決定】」2011.12.27

認定講習会については、こちらのイベント情報のページに「日本禁煙学会認定5単位」と記載しているものが該当します。また世界禁煙デーイベントはすべて5単位です。
また、未掲載のフォーラム・シンポジウムでも、後からでも、申請をしていただければ、理事会で審議して適格であれば「学会認定の講習会」と認めることがあります。学会認定の講習会に出席したことは当該の会のパンフレットのコピーを記録として残して置いて下さい

認定専門指導者用更新書類(認定更新に関する規定細則2条関係書類)

 研修業績申請表 エクセルファイル35KBです おわかりにならない方は、メールでおたずね下さい。desk@nosmoke55.jp)2014.9.1更新

※ 更新申請書、証明書添付用紙、更新猶予申請書、更新延長申請書については、下記リンクよりWord書類またはPDF文書をダウンロードしてください。
   10月〜12月に書類を事務局に提出してください。

 

認定指導者用更新書類

※ 認定指導者の更新申請書については、下記リンクよりWord書類またはPDF文書をダウンロードしてください。

更新様式2−1ダウンロード→(Word書類 更新様式2-1.doc 、 PDF書類 更新様式2-1.pdf


Valid HTML 4.01 Transitional